NADiff

TOPICS

 
 

CATEGORY

東京都写真美術館
東京都現代美術館
Bunkamura
水戸芸術館
京都市京セラ美術館

NADiff website www.nadiff.com

-

Images: 01          

Tagged: 

Design, Architecture, etc

MMA fragments 01: RRR

発 行: MMAP
発行年: 2022年
サイズ: 140×230㎜
頁 数: 54頁
編 集: 深井佐和子、工藤桃子
デザイン: Siun
『MMA fragments』創刊号となる『01: RRR』では、量産社会に対する批評的な作品を手掛けMoMAやV&A美術館に作品を収蔵するなど世界的に活躍する日本人アーティスト・荒木宏介とMMAのコラボレーションについて特集します。荒木が生み出した自然由来の素材「RRR」を用いてMMAが手がけたISSEY MIYAKE MENでのインスタレーションを紹介しつつ、MMA代表工藤桃子との対談やMoMAキュレーターによる寄稿文を通じ、自然素材と向き合いながら新しいデザインを生み出すこと、そこに込めるメッセージについて考えます。誌面後半では「イマジネーション」を切り口に新旧さまざまなアーティストの作品を掲載いたしました。

コンテンツ:
・荒木宏介インタビュー| 自然に負荷をかけない素材を用いた工芸が商空間にもたらす揺らぎと美しさ
・アンナ・ブルクハルト | ニューヨーク近代美術館 建築・デザイン部門 キュレトリアル・アシスタント
・ジェイムス・ナスミス | 『The Moon』 - 想像力は月を超えて

写真:
細倉真弓、牧口英樹、伊丹豪

【概要】
MMA Inc.
MMAは設計をコンセプトプランニングから行う一級建築士事務所。アーキテクトというアプローチを通して人々の感情とフィジカルな体験に訴える、言葉では伝えきれない、無意識の美しさと普遍的な心地よさを想起させる空間を作り出している。

工藤桃子/MMA Inc. 代表
東京生まれ、スイス育ち。一級建築士 。多摩美術大学環境デザイン学科卒、松田平田設計勤務のち工学院大学藤森照信研究室修士課程修了。 16年に MOMOKO KUDO ARCHITECTSを設立(現 MMA Inc. )。建築設計のほか、ショップやレストランなどのインテリアデザイン、展覧会の会場構成も手がけている。

深井佐和子/編集
1981年東京生まれ。上智大学文学部卒業。現代写真ギャラリー、アートブックの出版社にて10年勤務した後独立。2014年から4年に渡るロンドン、アムステルダムでの生活を経て現在は東京を拠点にアートプロジェクト・マネジメントを行う他、翻訳、編集などを行う。